![]() |
![]() |
![]() |
タイトル | :エフェクター・ブック vol.14 リヴァーブ |
| :The EFFECTOR BOOK vol.14 REVERB | ||
| 著者 出版社 | :シンコーミュージック・エンタテイメント | |
| ISBN-10 | :4401636414 | |
| ISBN-13 | :978-4401636419 | |
| 発行日 | :2011年12月20日 | |
| サイズ | :26.0cm x 21.0cm x 0.8cm 115ページ | |
| 価格 | :\1,300+税 |
| 総 合 評 価 | : | |
| 資 料 的 価 値 | : | |
| 写真・図解のクオリティ | : | |
| 入 手 難 易 度 | ★★☆ | :ネットで安価に見つかる可能性大 |
| コメント: |
| 内 容: | ||
| [Pedal Board Profiling] 曾田茂一&斉藤祐樹(髭) NAOTO(delofamilia) [特集1] REVERB 残響の美学 名機と共に振り返るリヴァーブ・ヒストリー 山内憲介が斬る「現行リヴァーブ・ペダル」 リヴァーブの名盤50選 リヴァーブの仕組みを紐解く [Column]ちょいと深い電子部品のお話し リヴァーブ音響学 [Column]フェンダーとリヴァーブの関係 M.A.S.F.が挑むシューゲイザー実験 シチュエーション別リヴァーブの使い方 [新製品紹介] COMING UP NEXT NEW PRODUCTS REVIEW [シリーズ・ベテランの矜持] 第14回 勝井祐二(ROVO) |
[特集2] MXR ストンプボックスのフォーマットを確立した 老舗ブランドの現在 [インタビュー] Builder's Voice Rockett Pedals VOX Amptweaker インフォメーション インフォメーション+ [連載]Whatever Cool with me さいとうさんに聞いてみよう (Soul Power Instruments) 世界のマニアックさんたち、こんにちは 今さら人に訊けない エフェクターの使い方(Crews) 音の正体 攻撃する機械 エフェクターその可能性の中心(M.A.S.F) 米国ペダル事情(xotic) 次号予告/編集後記 |
|