ギターとアンプ、エフェクター関連の本

タイトル :ギターに魅せられて
著者 出版社 :荒井史郎 著 現代ギター社
ISBN-10 :4874714897
ISBN-13 :978-4874714898
発行日 :2011年2月1日
サイズ :21.0cm x 15.0cm x 1.2cm 184ページ
価格 :¥1,800+税

総 合 評 価
資 料 的 価 値
写真・図解のクオリティ
入 手 難 易 度 ★★ :ネットで比較的安価に見つかる
コメント:

内  容:
「ギターに魅せられて」出版を祝す
         解題に替えて(濱田滋郎)
巻頭言 単行本刊行に寄せて

第1章:ギターに出会って
 (昭和22年~昭和27年:1947~1952)

第2章:日本で製作されたギター

 (昭和25年~昭和27年:1950~1952)

第3章:ガット弦からナイロン弦へ
 (昭和27年~昭和40年:1952~1965)

第4章:始まったギター、弦、楽譜の輸入
 (昭和28年~昭和30年:1953~1955)

第5章:自社を創立して
 (昭和31年~昭和37年:1956~1962)

第6章:海を渡り始めた日本のギター
 (昭和38年~昭和40年:1963~1965)

第7章:弦のオーガスチンとセゴビア
 (昭和38年:1963)

第8章:世界のミュージックショー
 (昭和39年平成20年:1964~2008)

第9章:訪問した世界の
       手工クラシックギター製作家

 (昭和39年~:1964~)

第10章:伸びるエレキギター、
        アコースティックギター

 (昭和39年~昭和42年:1964~1967)

第11章:ギターの表板
       スプルースとレッド・シダー

 (昭和38年~:1963~)

第12章:組織化される日本のギター界
 (昭和41年~昭和42年:1966~1967)

第13章:海外で活躍する日本の手工ギター
 (昭和42年~:1967~)

第14章:マリオ・マカフェリのギター
 (昭和23年~:1968~)

第15章:要望されるギターの品質改善
 (昭和23年~:1968~)

第16章:新社屋の完成
 (昭和44年~昭和44年:1968~1969)

第17章:子供用ギターの開発とアメリカ
 (昭和44年~昭和45年:1969~1970)
第18章:活発な海外、
      国内アコースティックギター市場

 (昭和45年~昭和47年:1970~1972)

第19章:やってきたドルショック
 (昭和46年~昭和48年:1971~1973)

第20章:渡辺範彦の
    北米コンサートツアーに同行して

 (昭和48年:1973)

第21章:アメリカのギター協会
 (昭和48年~:1973~)

第22章:日本製ギターの海外市場
 (昭和49年~昭和57年:1974~1979)

第23章:創立20周年を迎えて
 (昭和51年~昭和53年:1976~1973)

第24章:アンドレス・セゴビア、
        アリス・アーツの再来日

 (昭和54年~昭和57年:1979~1982)

第25章:再び盛り上がった日本のギター輸出
 (昭和55年~昭和61年:1980~1986)

第26章:訪問した韓国、台湾のギターメーカー
 (昭和60年~昭和61年:1985~1986)

第27章:主要ギターメーカー、子会社の閉鎖
 (昭和62年~平成2年:1987~1990)

第28章:中国の民族ギターメーカー
 (昭和56年~平成5年:1981~1993)

29章:インドネシア、中国に進出した韓国、
           台湾のギターメーカー

 (平成3年~平成7年:1992~1995)

第30章:恩師に旅立たれて
 (平成12年~平成15年:
2000~2003)

第31章:変貌するアメリカのギター業界と
              スペイン訪問

 (平成13年~平成20年:2001~2008)

第32章:「カサ・ラミレス」のオープン
 (平成16年~平成20年:2004~2008)

第33章:中国ギターメーカーの苦悩
 (平成17年~平成20年:2005~2008)

第34章:コンサートとギター合奏
 (昭和32年~平成20年:1957~2008)

あとがき



ふぇろもんギター実験室 図書室