タイトル | :アコースティック・ギター・メインテナンス・ガイド | |
:Acoustic Guitar Maintenance Guide プロの現場の調整術 | ||
著者 出版社 | :小倉よしお 小柳洋平 監修 リットーミュージック | |
ISBN-10 | :4845625288 | |
ISBN-13 | :978-4845625284 | |
発行日 | :2014年11月1日 | |
サイズ | :28.0cm x 21.0cm x 0.9cm 128ページ | |
価格 | :¥2,000+税 |
総 合 評 価 | : | |
資 料 的 価 値 | : | |
写真・図解のクオリティ | : | |
入 手 難 易 度 | ★ | :新本で入手可能 |
コメント: |
内 容: | ||
はじめに 各部の名称 第1章 愛機の総点検 メインテナンスの基礎知識 不具合の見つけ方 放置してもよい状態/すぐ治すべき症状 自分で治すか/プロにまかせるか リペア工房/ショップへ修理を依頼するなら 用意しておきたい道具/アイテム ネック側の点検ポイント ネック本体 トラスロッドナット/トラスロッドカバー 指板 フレット ナット チューニングキー ヘッド本体 ネックジョイント部 ボディ側の点検ポイント トップ/サイド/バック/ブレイシング ボディ全体/ブリッジ/サドル ブリッジピン/ピックガード 全体的な点検ポイント 塗装/バインディング インレイ/ストラップピン 電気系の点検ポイント ピックアップ タイプ1: アンダーサドル型ピエゾ ピックアップ タイプ2: 貼り付け式ピエゾ ピックアップ タイプ3: マグネティック ピックアップ タイプ4: 内蔵型コンデンサマイク ピックアップ タイプ5: ハイブリッド型 配線 プリアンプ バッテリー&バッテリーボックス 出力ジャック 章末コラム① 購入時のチェック点&入手直後にすべきこと 第2章 プロの現場の弦交換 弦交換の基礎知識 交換時期の判断方法 死んだ弦は茹でると復活する? 弦の選び方:自分に合った弦を探す 初心者はまずライトゲージで慣れるべし 弦のゲージを変えるなら… ピックを変えるだけでも 音と演奏性は激変する 新しい弦を張る前に 弦交換のための下準備 がんが切れたままで放置しない 古い弦を外す 切れた弦だけを張り替える? 再点検&クリーニング プロの現場の弦の張り方 基本となる弦の張り方: ノーマルヘッドの場合 ここで絶対に弦を引っ張らないこと! ロック式のチューニングキーの場合 ワインダーは使うべきか? 余分に伸びている部分をどう処理するか? ナット潤滑剤は塗るべきか? 指板潤滑剤・弦潤滑剤は必要か? 逆に指先が滑りすぎて弾きにくいなら… よりライヴ向きのプロの張り方 よりレコーディング向きのプロの張り方 レモンオイルを弦に塗る? 基本となる減の張り方: スロテッドヘッドの場合 プロの現場のチューニング チューニングの基本 チューニングは目でなく耳でするもの ライヴ前のひと工夫 レコーディング時のひと工夫 スライド奏法時のチューニング カポ使用時のチューニング 章末コラム② ガットギターに関する特記事項 |
第3章 スタイル別/目的別セッティング集 プレイスタイル別セッティング変更例 フィンガーピッカー向けのセッティング ストローカー向けのセッティング 速弾き向けのセッティング スライド奏法向けのセッティング カポ使用時のセッティング シチュエーション別 セッティングのアイディア ライヴ:ストリートで演奏する場合 ライブ:カフェなどで演奏する場合 バンドで演奏する場合 いっそエレキで!? ラインで録音する場合 レコーディング時は服装にも注意 章末コラム③ 12弦ギターに関する特記事項 第4章 保管と運搬 演奏直後のケア 基本となる演奏後のケア 弾かない時には弦をゆるめておく ステージやスタジオで弾いた後は 野外で弾くなら 保管に関する注意点 湿度管理が最重要! 温度管理はどうるすか? 直射日光は厳禁! 短期保管の基礎知識 こまめに弾くことが一番のメインテナンス 長期保管の基礎知識 スタンドへ立てておく場合 ケースへ収めて保管する場合 ケース自体のケアも大切 運搬の際の注意点 運搬にまつわる基礎知識 運搬に向いたケース/向かないケース 手持ちで運ぶ場合 自動車で運ぶ場合 飛行機で運ぶ場合 宅配便で運ぶ場合 盗難/紛失/事故防止対策 章末コラム④ アーチトップギターに関する特記事項 第5章 目的別トラブルシューティング &モディファイのヒント集 手軽にできるモディファイ ステッカーを貼る ピックガードを取り付ける/ 取り替える/取り外す チューニングキーを交換する ブリッジピンを交換する ストラップピンを増設する 音に関する対策とモディファイ 音量を抑えたい/低音域を抑えたい デッドポイントを解消したい サステインをもっと伸ばしたい ナットやサドルを交換する ブレイシングをスキャロップする 演奏に演奏に関する対策とモディファイ 弦のテンションを柔らかくしたい ヘッド落ちを解消したい エルボーの当たりの痛さを解消したい ロッドの効かないネックが反ったら ネックを握りやすくしたい 見た目に関するモディファイ 見た目をリフレッシュする ナットをスキャロップする インレイや彫刻を追加する ストラップピンを取り去る リフィニッシュする あとがきに代えて 監修者紹介 |